1950年4月 |
日鐵汽船株式会社創立 |
1957年12月 |
ロンドン駐在員事務所を開設(2017年9月閉鎖) |
1962年2月 |
東邦海運株式会社と合併し、商号を新和海運株式会社と改称 |
1964年5月 |
海運再建整備法による企業集約で日本郵船グループに所属 |
1969年9月 |
ニューヨーク駐在員事務所を開設 |
1970年1月 |
Shinwa (U.K.) Ltd.を設立 |
1974年6月 |
内航運送業部門を分離し、新和内航海運株式会社を発足させる |
1975年5月 |
Shinwa (U.S.A.) Inc.を設立 |
1977年4月 |
メルボルン駐在員事務所を開設(1993年4月シドニーに移転、2017年9月閉鎖) |
1992年4月 |
シンガポール駐在員事務所を開設 |
1995年1月 |
香港駐在員事務所を開設(2017年9月閉鎖) |
1996年6月 |
Shinwa Shipping (H.K.) Co.,Ltd.を設立 |
2004年7月 |
上海駐在員事務所を開設 |
2007年4月 |
Shinwa (Singapore) Pte. Ltd.を設立 |
1957年1月 |
日邦汽船株式会社創立 |
1964年4月 |
海運再建整備法による企業集約で昭和海運グループに所属 |
1983年9月 |
新日本製鐵株式会社が筆頭株主となる |
1985年9月 |
ロンドン駐在員事務所を開設 |
1990年12月 |
日鐵海運株式会社と合併し、商号を日鉄海運株式会社と変更 |
1997年6月 |
シンガポール駐在員事務所を開設 |
ベトナム・ハイフォンに駐在開始 |
|
2003年11月 |
新健海運股份有限公司(台湾)と業務提携契約を締結 |
2004年6月 |
シンガポール駐在員事務所を香港に移設(2007年4月閉鎖) |
2008年4月 |
マニラ駐在員事務所を開設 |
2010年10月 |
日鉄海運株式会社と合併し、商号をNSユナイテッド海運株式会社と改称 |
2011年 |
洪水被害のタイに支援物資を緊急輸送 |
2013年 |
当社運航船がインド西岸で遭難者11名を救助 |
2015年 |
内外航一体化した営業力・競争力強化、グループ経営の効率化を図るためNSユナイテッド内航海運(株)を完全子会社化 |
長尺レール運搬船PACIFIC SPIKEが日本で建造された技術的・芸術的・社会的に優れた船に与えられる「シップ・オブ・ザ・イヤー2014」大型貨物船部門を受賞 |
|
2016年 |
VALE社と25年間の長期輸送契約締結。40万トン型鉱石船建造決定 |
2018年 |
2008年以来10年ぶりとなる中間配当を実施 |
バラスト水排出による海洋環境や人体への影響を防止するためバラスト水処理装置搭載工事が本格化 |
|
撤積船NSU KEYSTONEが、水先人から見た優秀船舶に与えられる「ベストクオリティーシップ2017」を受賞 |
|
2019年 |
大気保全に向けたSOx排出規制強化に備えSOxクラスパー(排ガス洗浄装置)搭載工事が本格化 |
リチウムイオン電池搭載型内航鋼材船「うたしま」竣工 |
|
2020年 |
バイオマス燃料輸送船「いぶき」竣工 |
2021年 |
温室効果ガス排出量に対する第三者検証を受審 |
2024年 |
バンコク駐在員事務所を開設 |